ハウステンボスと
ミッフィーのつながり

1987年、ミッフィーの生みの親であるディック・ブルーナさんがハウステンボスの前身「長崎オランダ村」を訪れたことをきっかけに、ミッフィーとのつながりが生まれました。 その後、赤いスカーフと黄色い木靴を身につけ、オランダ国旗を手にしたオリジナルのミッフィーが誕生。 今ではハウステンボスにとって欠かせない存在になっています。
ミッフィーのお友達

黄色い木靴を履いているメラニーは
ハウステンボスだけ!
ハウステンボスにオープンした世界最大級のミッフィー専門店 体験型ショップ&カフェ「ナインチェ」の1周年を記念して、ミッフィーの遠い国のお友達メラニーがハウステンボスに登場。ミッフィーと一緒にシーズンのパレードショー、グリーティングに参加しています。
ハウステンボスとミッフィーの歴史は
1987年から始まり、
2025年には世界唯一*の
「ミッフィーエリア」が誕生します
2月
ブルーナさんがハウステンボスの前身にあたるオランダ村に来園
3月
長崎ハウステンボスオープン

ブルーナさんがハウステンボスをイメージして描いたミッフィーやヨットや風車等の「ハウステンボスシリーズ」が登場
日蘭交流400周年を記念しブルーナさんが日蘭の国旗を持ったミッフィーを描き下ろす

4月
「ディック・ブルーナショップ ナインチェ」がオープン

6月
6月にミッフィーのお誕生月をお祝いする「ミッフィーマンス」初開催
以降、毎年6月の人気イベントに

4月
「ナインチェ・カフェ」がオープン

12月
「ディック・ブルーナショップ ナインチェ」と「ナインチェ・カフェ」が連なる形で世界最大級ミッフィー専門店 体験型ショップ&カフェ「ナインチェ」へと合併リニューアル

4月
初夏イベント「花の街ミッフィーセレブレーション」を初開催。6月は同時に「ミッフィーマンス」を開催

ホテルアムステルダムに「ミッフィールーム」が登場

9月
『うさこちゃんおばけになる』(ディック・ブルーナ 文・絵/まつおか きょうこ 訳 福音館書店)に登場するミッフィーがおばけに扮した「おばけミッフィー」が初登場。おばけミッフィーのグリーティングは日本初

12月
ナインチェリニューアル1周年を記念し、スカーフと木靴を履いた「メラニー」がハウステンボス初登場、「ミッフィー&メラニー」でのステージショーとグリーティングをハウステンボス初開催

3月
「花の街 ミッフィーセレブレーション」が約3か月の拡大

2月
開催中春のハウステンボスでミッフィーの新パレードを開催

6月
Coming soonミッフィーのお誕生日である6月21日に世界唯一*の「ミッフィーエリア」が誕生予定
