0
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
%
採用情報 採用情報 採用情報
応募する
応募する
応募する
  • 新卒採用
  • パーク職

マニュアル通りよりも
ゲストに寄り添った方法で

マニュアル通りよりも
ゲストに寄り添った方法で

必ずしもマニュアルが正しいわけではなく、
その場面で何が最適なのか、
ゲストのことを常に考えて行動する

必ずしもマニュアルが正しいわけではなく、
その場面で何が最適なのか、
ゲストのことを常に考えて行動する

K.I
館長
K.I
2015年入社
あなたのお仕事は何ですか?

現場に出てゲストへの接客をする他、今は店舗責任者としてのお仕事を主に行っています。例えば、勤怠管理やマネジメント、業者さんとのやり取りです。勤怠管理とは、具体的にはシフトの作成や、ホストクルーの労働時間、人件費の管理をしています。マネジメントは主にホストクルーの育成で、今私が一番力を入れていることであり、一番苦労している部分でもあります。一人一人に個性があり、得意不得意があります。その人の個性を知ることで、その人に合った育成方法を考えています。常に店舗のメンバーが不自由なく仕事ができる環境を作れるよう、日々考え改善を試みています。
業者さんとのやり取りは、店舗運営をスムーズに行うにあたってとても重要で、例えば店舗で使用している機械が故障した際には取引のある業者さんに相談し、見積をいただいて上司と相談したり。商品を購入する際には、ゲストにとってどのような商品が需要があるのか検討したりするのも責任者のお仕事です。

あなたのお仕事は何ですか?

現場に出てゲストへの接客をする他、今は店舗責任者としてのお仕事を主に行っています。例えば、勤怠管理やマネジメント、業者さんとのやり取りです。勤怠管理とは、具体的にはシフトの作成や、ホストクルーの労働時間、人件費の管理をしています。マネジメントは主にホストクルーの育成で、今私が一番力を入れていることであり、一番苦労している部分でもあります。一人一人に個性があり、得意不得意があります。その人の個性を知ることで、その人に合った育成方法を考えています。常に店舗のメンバーが不自由なく仕事ができる環境を作れるよう、日々考え改善を試みています。
業者さんとのやり取りは、店舗運営をスムーズに行うにあたってとても重要で、例えば店舗で使用している機械が故障した際には取引のある業者さんに相談し、見積をいただいて上司と相談したり。商品を購入する際には、ゲストにとってどのような商品が需要があるのか検討したりするのも責任者のお仕事です。

今の仕事のやりがいや苦労した出来事は?

今の仕事のやりがいや苦労した出
来事は?

仕事のやりがいであり、苦労したことでもあるのがマネジメントです。私が責任者の立場になったのは二年前のことです。それまでは「アドベンチャーパーク」という他の施設に勤めていたので、他のホストクルーを育てるだとか、引っ張っていく統率力もなく、店舗をまとめることができませんでした。二年前当時は「恐竜ランド」という施設に勤めており、そこで、ある先輩と出会いました。別の店舗の責任者を経験された方で、一年ほどかけて私にマネジメントについて教えてくださいました。そんな中でも、私はアルバイトの皆さんと歳が近いのもあり、上手くまとめることができないことがありました。間違った指導をしてしまっているんじゃないか、自分は人の上に立つのに向いていないのではないかと考えたこともあります。しかしそんなとき、責任者としての先輩方が「周りと同じようにしなくていい」「自分らしいやり方でやってみな」と言ってださいました。その言葉があって、もう一度チャレンジしてみようかなと思えるようになりました。それからは自分のペースで、自分らしい指導に取り組めるようになったと思います。そのおかげもあってか、他の店舗のホストクルーからも相談してもらえたり「Iさんみたいな館長さんと仕事をしたい」と言っていただくことがあり、今では自分に自信をもって仕事をすることができていると思います。

なぜハウステンボスで働こうと思ったのですか?

なぜハウステンボスで働こうと思
ったのですか?

子供のころに遊びに来た際、とても素敵な方に接客をしていただき、楽しそうにお仕事をしている姿を見て「将来この人のような楽しい仕事をしたい」と思ったことがきっかけです。
それに加えて、高校の先生から「人と話すことや周りの人を楽しませることに長けているから、接客業が向いている」とアドバイスをいただき、入社を決めました。私自身、テーマパークへの仕事に興味がありました。学校の文化祭などで、役になりきって演じるということが好きで、テーマパークであれば、その好きなことを仕事にできるかもしれないと考えておりました。実際に働いてみて、自分の予想通りとても楽しく仕事ができております。

ハウステンボスで働く意義とは?働き出して変わったこと。

ハウステンボスで働く意義とは?
働き出して変わったこと。

働き始めて変わったこととして、まず一番はコミュニケーションの難しさ、そして重要さに気づいたことです。学生の頃とは違い社会人になってからは、今まで自分の長所だと思っていたコミュニケーションの面で苦労することが増えました。学生生活では、周りにいるのは歳が近い人ばかりで話しやすい環境でしたが、社会人になって歳上の方々と関わることが多くなりました。職場の皆一人一人が異なる考えを持っていて、自分が思っていることと違ったり、そのためになかなか意見を言い出すことができなかったり、正しい言葉遣いがわからずに先輩とうまく話せなかったりと、たくさんの壁にぶつかりました。最初はそういったことで悩みましたが、周りの先輩方がとても優しく指導してくださり、その壁もすぐになくなりました。コミュニケーションに助けられた経験でもあると思っています。ゲストとの接し方の面でも変わったことがあります。初めて現場に出たときに渡されたマニュアルには『想定される状況』と『それに対する最適な対応』について書かれていました。最初のうちはそのマニュアルに沿って接客をしていましたが、ある日一件の"イレギュラー"があり、初めてマニュアルと違った対応をしました。マニュアル通りに行うこともできたのですが「もっとゲストに寄り添った方法がある」と思い、結果として大変喜んでいただくことができました。必ずしもマニュアルが正しいわけではなく、その場面で何が最適なのか、ゲストのことを常に考えて行動することが接客業では大切だということを知りました。

あなたのこれからの目標は?

まずは、現在所属している店舗「バハムートディスコ」で成績を残し、メンバー皆が不自由なく働ける空間を作ることです。今の部署に所属して半年が経ちますが、未だに上手く店舗をまとめられている、という実感がありません。毎日のように改善方法を考えたり、悩むこともあります。そんな悩みも解決してより楽しく、素晴らしい店舗にするのが今の一番の目標です。
次に、もっと先の目標として、新しい店舗の立ち上げから携わり、一から店舗を持ちたいと思っています。先の話にはなると思いますが、そのような重要な役割に就きたいというのが中期目標です。
最後に長期目標ですが、園内施設全体の責任者になることです。私が思い描く理想の職場、環境である、ホストクルー全員が笑顔で働くことができ、互いに隔たりのない楽しい空間を目指したいと思います。その夢を実現できるようまずは短期目標、中期目標に向かって努力していきます!

今のあなたにとって、
ハウステンボスはどんな場所?

チップ(左)

楽しい場所でもあり
私を成長させてくれる場所

私にとって楽しい場所でもあり、私を成長させてくれる場所です。ゲストやホストクルーの皆さんとコミュニケーションをとることが私にとってはとても楽しい時間です。ハウステンボスはそんな風にゲストの笑顔を見ることができたり、その笑顔を作り出す空間を皆でアイデアを出し合って提供できる場所です。その中でも、業者さんとのやり取りすることがあったり、上司へのプレゼンをする機会があったり、アイデアをいざ実行した際に出てくる改善点など、楽しい中でも成長できる、充実した毎日を送ることができています。私はまだ二十代前半で社会人の中ではまだまだ経験も浅い未熟者ですが、店舗の責任者という役割をいただき、貴重な経験をさせていただいています。今後、また幾度の壁に当たると思いますが、一人で乗り越えるのでなく、これまでのように、みんなと乗り越えて行きたいと思います。

Entry
Entry
Entry